令和5年度の活動の様子
3階フロア『端午の節句 撮影会①』(令和5年5月5日)
2023-05-08
令和『5』年『5』月『5』日 、5が3つ並んだ記念日に端午の節句撮影会をおこないました。
入居者様にこどもの日の雰囲気を感じていただけるよう、各フロアに鯉のぼりを設えた撮影会場を作りました。皆様には兜を被っていただいて笑顔で「エイエイオー!」活気のあるイベントになりました。

3階フロア『端午の節句 撮影会②』(令和5年5月5日)
2023-05-08
令和『5』年『5』月『5』日 、5が3つ並んだ記念日に端午の節句撮影会をおこないました。
入居者様にこどもの日の雰囲気を感じていただけるよう、各フロアに鯉のぼりを設えた撮影会場を作りました。皆様には兜を被っていただいて笑顔で「エイエイオー!」活気のあるイベントになりました。

ひばりユニット『4月の誕生日会』
2023-04-20
4月生まれの3名の入居者様の誕生会をユニットでお祝いしました。お昼ご飯にはリクエストのあったお寿司をご用意しました。職員が選んできた誕生日プレゼントをお渡しすると『このせんべいが旨いんだよ!』『きれいなお花、嬉しいわ!』と みなさん笑顔で喜ばれていました!

令和4年度の活動の様子
『桜を見に園庭へ散歩』(令和5年3月27日・28日)
2023-03-31
菜種梅雨の合間を縫って、満開となった桜を見に園庭へ散歩に行ってきました。『桜きれいだね』『ここに来て初めて見た、立派ね』という感想が聞かれました。また、自生しているノビルを見て、『塩でもんでから味噌をつけてよく食べたよ』と昔話も話してくれました。

ひばりユニット『3月の誕生日会』(令和5年3月15日)
2023-03-15
3月生まれの入居者様の誕生会を開きました!職員からプレゼントをもらって嬉しい笑顔!お祝いの席では、職員が桜餅を作りました。『あ~、いい香り、おいしそう』、『あんこが甘くておいしいよ』と、作り立てのほんのりあったかい桜餅を、皆さん喜んで召し上がっていました!


かもめユニット『百寿のお祝い』(令和5年2月14日)
2023-02-28
かもめユニットのご入居者様がめでたく100歳のお誕生日を迎えられましたので、同ユニット入居者様、職員と一緒にお祝いをしました。花束やお祝いの寄せ書き、手作りのバースデイケーキのプレゼントすると、嬉しそうに微笑んでくれていました。百寿おめでとうございます。いつまでもご健康で明るくお過ごしくださいますよう、お祈りいたします。


令和3年度年度


ひばりユニット『3月の誕生日会』①(令和4年3月24日)
2022-03-26
『うなぎが食べたい!』と3月誕生日の入居者様から希望があり、みんなでうなぎを食べてお祝いをすることにしました。
大きなかば焼きをご飯に乗せて、美味しそうに召し上がられていい笑顔!職員から誕生日プレゼントも贈らせていただきました!



令和2年度年度


ベランダからのお花見①
2021-03-26
開花から1週間以上経った当園の五本桜ですが、未だ満開手前の7分咲き程度の状態です。
今週末は雨風が強まる予報なので、急遽ベランダからのお花見&写真撮影をおこないました。

ベランダからのお花見②
2021-03-26
昨年に続き、遠い場所からの花見となってしまいましたが、桜をが彩る園庭の景色を皆さん楽しまれていました。
桜の木の下でユニットご利用者様の集合写真が撮れる日が早くやってきますように・・・。

めじろ・つばめユニット 選べるラーメンランチ①
2021-03-18
めじろ・つばめユニット合同でラーメンランチをおこないました!
入居者様に食べたいラーメンの味をお聞きしてから、麺、スープ、具トッピングを一人一人の食形態に合わせて作りお出ししました。

平成30年度
秋のご家族参観日
つばめユニット、ユニットリーダーの岩永です。
私はつばめユニットでは約2年間入居者様と一緒に生活をしています。
日々の生活のなかで1日1回でも入居者様の笑顔を見るのを目標に頑張っています。
さて、10月26日つばめユニットではご家族参加型のユニット活動を行おう、との声のもとに「栗ごはん」「筑前煮」の調理活動を行いました。当日は7名のご家族様、入居者様、職員を含め総勢21名で行いました。
メニュー表は入居者様に書いてもらいました。
野菜等の皮むき、カット等は入居者様、ご家族様、職員で「このように切ったほうが美味しいよ」と、和気あいあいと行いました。
画像
出来上がった物は、バイキング方式にし、お好きな物を自由に取って召し上がって頂きました。
食事はテーブルを囲み皆様で楽しく頂きました。「お父さんと久しぶりに一緒にご飯を食べました」と、ご家族様からお話もあり、職員も嬉しく思いました。
これからも、少しでも入居者様が楽しく充実した生活が出来るようにサポートして行きたいと思います。
今回参加して下さったご家族様ありがとうございました。
外出活動・紅葉散策
ひばりユニット介護職員の小林です。
私小林が日々心がけている事は、入居者様がどんなことでも話せる相手になる様話しやすい雰囲気を作る事です。入居者様に信頼される職員になるよう日々努めています。
ひばりユニットは活動的な入居者様が多い為、昨年度より外出の機会を沢山設けています。冬季になり、インフルエン等の流行が気になる為、今年最後となる外出は多摩御陵に紅葉を見に行きました。
紅葉散策の前に和食レストランで腹ごしらえ。豪華な食事に皆様満面の笑み。
お腹が一杯になったら、いざ多摩御陵へ。
少し肌寒い日でしたが、紅葉は一番の見頃でした。静かで厳粛な雰囲気の森の中、色とりどりの紅葉を楽しむ事が出来、入居者様からも感銘の声が上がっていました。
寒い時期を越え、暖かくなったらまたお出かけしましょう。