本文へ移動

イベントのご紹介

社会福祉法人東京玉葉会 
特別養護老人ホーム第二青陽園

〒193-0801
東京都八王子市川口町1543
TEL.042-654-1301
 FAX.042-654-8828

特別養護老人ホームの運営
0
6
8
7
7
3

令和7年度の活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

季節行事『七夕記念撮影会』(令和7年7月7日)

2025-07-07
7月の恒例行事、『七夕記念撮影会』をおこないました。
今年は令和『7』年『7』月『7』日、777のスリーセブン!(笑)
入居者様、ご家族様、職員、それぞれが願い込めてしたためた短冊をつるした、色鮮やかな笹をバックに、ハイチーズ!
笹の飾りつけを見て、『きれいね~、もう7月なんだね~!』と感想も聞かれました。
撮影の様子は、各フロアごとに順次アップしていく予定です。

『5月の園内売店の様子』(令和7年5月14日)

2025-05-15
今月も園内で売店をおこないました。
各階パブリックスペースに品物を並べ、入居者様に好きな物を選んでいただいくスタイルです。
『これは前に見たことがあるわね!』『キットカットがある!これ好きなの!』と皆さん楽しそう。
値札をしっかり見て確認してから買い物かごに商品を入れる方もいらっしゃいました。
また、職員付き添いで歩行して売店へ来られる方もいて、良い運動機会にもなっていました。
来月も第2水曜日の午後に行う予定です。

季節行事『端午の節句記念撮影会』(令和7年5月2日)

2025-05-02
5月の恒例行事、『端午の節句記念撮影会』を今年も開催しました!
各フロアのパブリックスペースに、鯉のぼりと兜飾りのしつらえをおこなった撮影ブースを作り、入居者様には手作りの兜を被っていいただきました。撮影の際は、『エイエイオー!』元気に手を挙げる姿も見られました!
撮影の様子は各フロアの活動の様子にてご覧になれます。

『風船運動リハビリ』(令和7年4月14日)

2025-04-14
不定期ではありますが、マンツーマンでの風船運動を訓練の一環としておこなっています。
直径40㎝位の大きくカラフルな風船を入居者様に投げて、それを打ち返してもらうという至ってシンプルな運動ですが、
上下肢・体幹の身体的な運動効果の他、風船を目で追うことで空間認知機能を向上させる効果もあります。運動中は笑顔で声を出しておこなわれる方が多く、『楽しかった!』『またやってね!』との声も聞かれます。楽しく効果が得られる運動機会として、今後も継続していきます。  機能訓練 水原

『栄養課が紹介されました』(令和7年4月11日)

2025-04-11
ヤクルトの広報誌『ランチライフ首都圏版 Vol.60』に当園の栄養課が掲載されました!
TOPへ戻る