令和5年度の活動の様子
令和4年度の活動の様子





令和3年度の活動の様子




ユニット活動『クリスマス会』①(令和3年12月24日)
2021-12-24
1階フロアでクリスマス会を開きました!
園長サンタクロースが音楽に乗って登場し一人ひとりにプレゼントを渡してくれました!
記念写真を撮った後は、入居者様から希望があったピザやたこ焼きを食べました。

令和2年度の活動の様子

桜を見よう!甘酒を楽しもう!②(令和3年3月23日)
2021-03-23
川沿いの桜並木はまだ三分咲き程でしたが、外の景色を見ながら職員手作りの米麹を使ったノンアルコールの甘酒を飲んで、『外で飲むと美味しいね!』という言葉も聞かれました。

桜を見よう!甘酒を楽しもう!③(令和3年3月23日)
2021-03-23
甘酒を飲みながら高尾ユニット恒例の『しりとり大会』!人の答えを聞き、それを理解し答えを考え、言葉にして出すことは、とても良い脳トレになります。皆さん自分の順番が回ってくると一生懸命考え、答えが出ないと周り方がヒントを出してくれたり・・・ご入居者様同士の良いコミュニケーションの場にもなっていました。
桜満開の頃、もう一度ベランダでお花見をしてご入居者様を喜ばせてあげたいですね!

お雛祭り
2021-03-03
令和『3』年『3』月『3』日、333のひな祭りの日に記念撮影会をおこないました。
「ひな祭り」のBGMが流れる2階パブリックスペース、立派な7段飾りのひな人形をバックに、女性は髪飾りに扇子、男性は冠に杓をそれぞれ身に着けて、雰囲気を楽しんでいただきました。キラキラの小道具をつけると、皆さんも目もキラキラ!ほっこりとした笑顔もたくさん見られました!

節分豆まき会 高尾①
2021-02-03
令和3年2月3日、恒例行事の『節分豆まき会』を開催しました!
今年はコロナ禍ということで、新聞紙を丸めたダミー豆の使用、鬼のマスク着用、消毒などの感染予防対策をおこないました。

平成31年度 令和元年度の活動の様子
お寿司の出前
2019-11-24
皆様より、召し上がりたいものをお聞きしますと、「お寿司」との声が多く聞かれました。
当園ではなかなか提供できない、お寿司を出前でとることにしました。
食事が食べづらい方用にも、お店の方がネタをたたいてくれて作ってくれました。
今回のお寿司屋さんは 「銚子丸」さんです。 「番屋チラシ」を頼みました。
皆様からは、「楽しみにしていた」「やっぱりお寿司屋のはネタがいいね」「酢飯が違うね」
と笑顔と感想をいただきました。

柿をつかったデザート作り
2019-11-17
柿と牛乳をつかって、デザートを作りました。
皆様には、柿の皮をむいて頂いたり、スプーンで身を取り出して頂き、牛乳と混ぜ合わせ、器へよそっていただきました。
冷蔵庫で冷やして、ミントと生クリームを飾って完成です。
「食べやすくて美味しいね」と皆様より。

クリスマスカードづくり
2019-11-07
皆さまと一緒に、12月に向けてクリスマスカードを手作りしました。
レースを四等分にして、貼り付けて、ツリーに見立てています。
普段、作られない方も一緒に作り、完成すると笑顔がみられました。

すいとん作り
2019-10-27
皆様と一緒に、すいとんを作りました。粉から練っていただき、思い思いの形にして下さいました。
たくさんの野菜と一緒に煮込んで、やわらかく味がしみこむまで、コトコトと。
夕食に一緒に召し上がりました。 「おいしいね」とお声をいただきました。

外出 喫茶店
2019-09-19
八王子市川口町の、秋川街道の榎木の交差点近くにある喫茶店へ行ってきました。
外観も内装もおしゃれで、トイレも車椅子で入れる広いバリアフリーのトイレです。
ケーキセットを皆様でいただきつつ、お話しに花が咲きました。
店員さんも優しく接して頂き、対応ありがとうございました。

平成30年度の活動の様子
お屠蘇
2019-01-01
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
園長よりご挨拶と、お屠蘇を皆様にと。

もちつき
2018-12-28
毎年恒例のもちつきをおこないました。皆様についていただけるようにお手伝いさせていただきました。

忘年会
2018-12-24



忘年会を開催し、ケーキとシャンメリーやノンアルコールビールをご用意しました。職員のかくし芸?も披露し、カラオケも行い、皆様から笑顔になっていただく時間ができました。

お寿司を出前
2018-11-09
お寿司を近くの回転ずしより注文し、召し上がっていただきました。
事前に皆様より注文をいただきました。


平成29年度のユニットの様子

お屠蘇
2018-01-01
園として、元旦に園長・介護課長・看護師・栄養士で、ご挨拶とお屠蘇にまわりました。
振り袖姿の職員をみて、どのご利用者様も笑顔であったり、緊張した面持ちであったりと、とても新鮮な様子でした。

クリスマスケーキつくり
2017-12-23
皆様と一緒に、クリスマスケーキを作りました。
生地から皆様につくってもらいました。できるところで無理なく参加できるよう工夫しました。
それぞれの好みのケーキができました。なかにはお代わりされる方もいました。

もちつき
2017-12-28
園全体として、もちつきを行いました。
当法人のからまつ学童の子供たちも一緒に参加されました。
ついたおもちは、鏡餅として飾っています。

移動動物園 (法人行事)
2017-11-15
移動動物園が当法人の園庭にやってきました。
写真はうさぎと触れ合ったり、眺めている様子です。
当法人の保育園児は馬に乗ったり、うさぎと触れ合っていました。
動物や園児たちの姿を、微笑ましくみているご入居者の姿が印象的でした。

平成28年度のユニットでの様子
粉もの祭り
2017-03-22

チョコレートフォンデュ
2017-02-16

甘酒屋
2017-02-15
ご入居者に甘酒を作って頂き、一緒に売り子とをなって甘酒を園内にふるまいました。
写真は、他のユニットのご入居者に、甘酒を手渡しているところです。
「どうぞ。いらっしゃい!いらっしゃい!」とご入居者より。


門松作り 見学
2016-12-27
